環境・エネルギーの取組


2023年度

「電力システム改革の検証」に対する意見(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出。(2月21日)

●第10回プラスチックごみを考える学習会「KOBE PLASTIC NEXTがめざすこと」(報告:神戸市)を大阪府生活協同組合連合会、地球環境市民会議(CASA)との共催で開催。(12月12日)

●第9回プラスチックごみを考える学習会「家庭のプラごみ削減&リサイクルを考える」(講師:日本容器包装リサイクル協会・清水健太郎さん)を大阪府生活協同組合連合会、地球環境市民会議(CASA)との共催で開催。(5月10日)

2022年度

「原子力利用に関する基本的考え方」「GX実現に向けた基本方針案」「今後の原子力政策の方向性と行動指針案」に対する意見(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出。(1月20日)

「次世代革新炉の開発、建設の検討の撤回を求める要請書」(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出。(9月22日)

●第8回プラスチックごみを考える学習会「マイクロプラスチック汚染と未来へのアイデア」(講師:高田秀重東京農工大学教授)を大阪府生活協同組合連合会、地球環境市民会議(CASA)との共催で開催。(9月3日)


2021年度

● 第7回プラスチックごみを考える学習会「プラごみを減らすには?」(報告:亀岡市、大阪消団連)を大阪府生活協同組合連合会、地球環境市民会議(CASA)との共催で開催しました。(3月29日)

● 第6回プラスチックごみを考える学習会「プラスチック汚染 世界と日本の今」(講師:井田徹治共同通信編集委員)を大阪府生活協同組合連合会、地球環境市民会議(CASA)との共催で開催しました。(12月6日)

第6次エネルギー基本計画策定に向けた意見(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出しました。(9月29日)

「地球温暖化対策計画(案)」に対する意見(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出しました。 (9月29日)

「日本の NDC(国が決定する貢献)(案)」に対する意見(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出しました。 (9月29日)

「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(案)」に対する意見(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出しました。(9月29日)

●学習会「第6次エネルギー基本計画案に市民・消費者の声を届けましょう!」を開催しました。(9月3日)

● 第5回プラスチックごみを考える学習会「事業者の取り組みは?」を大阪府生活協同組合連合会、地球環境市民会議(CASA)との共催で開催しました。(7月2日)


2020年度

● 第4回プラスチックごみを考える学習会を大阪府生活協同組合連合会、地球環境市民会議(CASA)との共催で開催しました。(3月29日)

エネルギー基本計画の策定に向けた意見 (*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出しました。 (3月9日 )

大阪府循環型社会推進計画(案)についての意見(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出しました。(3月8日 )

大阪ブルー・オーシャン・ビジョン実行計画(案)と大阪府海岸漂着物等対策推進地域計画の変更(案)についての意見(*クリックするとpdfファイルが開きます)を提出しました。(2月8日 )

● 第3回プラスチックごみを考える学習会を大阪府生活協同組合連合会、地球環境市民会議(CASA)との共催で開催しました。
 (12月8日)

「電力の小売営業に関する指針」改定案に対する意見 (*クリックするとpdfファイルが開きます)を経済産業省に提出しました。(9月7日 )

「福島第1原発のALPS(多核種除去設備等)処理水の取扱いに関する意見」(*クリックするとpdfファイルが開きます)を経済産業省に提出しました。(6月12日)