消費税の増税に反対する関西連絡会(消費税関西連)は
『消費税の増税に反対し、消費税の廃止をめざすとともに、不公平税制を正し国民本位の税制を追求するため、お互いに力を合わせ共同のとりくみをすすめること』を目的として、消費税が実施された1989年4月1日に結成されたゆるやかな連絡組織です。
『消費税の増税に反対し、消費税の廃止をめざすとともに、不公平税制を正し国民本位の税制を追求するため、お互いに力を合わせ共同のとりくみをすすめること』を目的として、消費税が実施された1989年4月1日に結成されたゆるやかな連絡組織です。
参加無料 Zoom 100名・大阪消団連会議室 10名(会場参加申込が多い場合は変更)
*受付は全6回一括です。一部の回だけ参加希望の方も遠慮なくお申し込みください。
*申込者には全回見逃し配信。
申込Webフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/496e59c5786446
第1回 7月24日(月)10:00~11:15
税金って何?
~集め方・使い方、公平性~ 税理士:竹内克謹さん
第2回 8月24日(木)10:00~11:15
消費税は公平?
~仕組み、使いみち~ 税理士:廣川桐子さん
第3回 9月25日(月)10:00~11:15
消費税のインボイス制度って?
~実質増税、事業者・消費者への影響~ 税理士:梅田佳奈さん
第4回 10月予定
所得税の仕組みと役割は?
~累進課税・分離課税、相続税~ 税理士:山本匡人さん
第5回 11月予定
大企業優遇の法人税でいいの?
~優遇の仕組み、内部留保の貯めこみ~ 税理士:竹内克謹さん
第6回 12月予定
税金は平和で豊かな暮らしのために! 税理士:竹内克謹さん
国会請願署名に国籍・年齢の制限はありません。
日本国内に在住の外国人の方及び未成年の方も請願することができます。 (参考:衆議院webサイト)
*ご賛同いただける方は
「消費税率引き下げ署名」のページへ...