トップページ
大阪消団連は、消費者問題に取り組む大阪府内22団体の連絡会です。
![]() |
![]() |
![]() |
-
要望書提出
国等へ「地方消費者行政強化のため、国の財政支援の継続・拡充を求める要望書」を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
意見提出
環境省「水道における水質基準等の見直しについて(第1次報告案)」及び「水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第7次報告案)」等に関する意見を提出しました。
水道・水質のPFAS基準値・指針値設定に対する意見です。
*クリックでpdfが開きます。 -
意見提出
農林水産省「食料・農業・農村基本計画案への意見」を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
機関紙CYCLE(3/25)
・第63回全国消費者大会
・次期食料・農業・農村基本計画学習会
・消費税関西連学習会「生活できる年金へ」
・第6回くらしクリエイトフォーラム
・レイチェル・カーソン没後60年記念読書感想文②/4.11グローバル気候アクション
・5.18センス・オブ・ワンダー出版60年つどい
・ニュースピックアップ
*クリックで表紙pdfが開きます -
プラごみ調べ報告書・リーフ
2024家庭のプラごみ調べ報告書と、リーフレット『プラごみの減らし方』を、<特設>プラごみ調べのページにアップしました。
*クリックで<特設>ページにジャンプします。 -
機関紙CYCLE(2/25)
・双方向コミュニケーションへの新たな視座
・温暖化対策・エネルギー基本計画への意見
・消費税関西連学習会〝住まいは人権”
・レイチェル・カーソン没後60年記念読書感想文②
・輸入食品監視指導計画への意見/学習会案内
・ニュースピックアップ
*クリックで表紙pdfが開きます -
意見提出
農林水産省「新たな食料・農業・農村基本計画に関する意見」を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
意見提出
厚生労働省「「令和 7 年度 輸入食品監視指導計画(案)」への意見を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
意見提出
大阪府「令和7年度食品衛生監視指導計画(案)」に対する意見を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
機関紙CYCLE(1/25)
・平和とくらし守り、未来が展望できる一年に
・OCN・大阪府食の安全安心意見交換会
・消費者行政の拡充を実現する基本計画を
・大阪消団連PFAS学習会
・レイチェル・カーソン没後60年記念読書感想文①
・2月の学習会のお知らせ
・ニュースピックアップ
*クリックで表紙pdfが開きます -
意見提出
地球温暖化対策計画(案)、第7 次エネルギー基本計画(案)、GX2040 ビジョン(案)に対し、
温室効果ガス削減大量排出国の1.5℃目標に整合する目標として、少なくとも2035年度に2013年度比75%以上削減をめざし、2030年目標も引き上げ、2040年代早期にネットゼロを実現する計画とすること等を求める意見を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
意見提出
消費者庁「消費者基本計画(素案)」に対する意見を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
機関紙CYCLE(12/25)
・第3期大阪府消費者基本計画案へ意見提出
・消費税関西連、代表者会議開催
・関消懇質問への大阪ガスの回答
・ニュースピックアップ
*クリックで表紙pdfが開きます -
機関紙CYCLE(11/25)
・よりよい大阪府消費者基本計画を
・1.5℃実現のエネルギー基本計画を
・総量削減を含むプラスチック条約を
・関消懇質問への関西電力回答
・ニュースピックアップ
*クリックで表紙pdfが開きます -
意見提出
大阪府消費者基本計画(第3期)案に対する意見を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
意見提出
プラスチック国際条約交渉に係る要望書を国に提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
機関紙CYCLE(10/25)
・消費者の権利・くらし優先へ、確かな選択を
・政党政策アンケート回答
・総会記念講演「機能性表示食品制度」
・再エネ100・原発NOの戦略を
・ニュースピックアップ
*クリックで表紙pdfが開きます -
衆議院選挙 政党政策アンケート回答
27日投票の衆議院選挙にあたり、衆議院に議席を持つ8政党に政策アンケートを送付し、以下の7項目への回答をいただきました。
1.物価・家計対策について
2.消費税について
3.消費者被害防止のための特定商取引法の抜本改正について
4.食料自給率について
5.2035年度の温室効果ガス削減目標について
6.原発について
7.憲法改正について
*クリックで回答一覧のpdfファイルが開きます。 -
消費税引き下げミニ動画
消費税の増税に反対する関西連絡会が、消費税の税率引き下げを求める2本のビデオ(5~6分)を公開しました。
*クリックで外部サイト(消費税の増税に反対する関西連絡会)にジャンプします。 -
機関紙CYCLE(9/25)
・エネルギー政策の意見を提出
・学習会「米づくりと水田の未来を守ろう」
・消費者団体「アジア平和共同声明」
・消費税関西連学習会「障害福祉」
・大阪府内自治体の消費者行政の現状④
・教育負担軽減・奨学金制度改善
*クリックで表紙pdfが開きます -
意見提出
エネルギー政策に関する意見箱に意見を提出しました。
*クリックでpdfが開きます -
意見提出
消費者団体「アジア平和共同声明」に賛同しました。
*クリックでpdfが開きます -
署名:消費税率引下げ
大阪消団連は消費税の増税に反対する関西連絡会に参加し、「消費税率の引き下げを求める国会請願署名」を呼びかけています。
*クリックで外部サイト(消費税の増税に反対する関西連絡会)にジャンプします。